ジャズギター入門コース
開講場所:渋谷教室
講師:朝田講師、佐田講師
ジャズギターを始めたい!という方向けのコース。トラディショナルスタイルのジャズだけでなく、R&Bやフュージョンのようなジャズエッセンスの強いジャンルもこちらのコースで扱います。
ギター初心者はもちろん、中~上級者の方にもおすすめです。

- ギターを始めるならジャズギターが良い。
- スウィングのグルーヴを身につけたい!
- ロックやポップスは弾けるけどジャズはどう弾けば良いのか分からない…。
- R&BやSmooth Jazz、Fusionが弾きたい。
- 自分のプレイにジャズのエッセンスを加えたい。
- ジャムセッションデビューしたい!
- アドリブでバリバリソロを弾いてみたい!
- コードボイシングをたくさん知りたい。
- リタイヤ後の趣味としてジャズギターをやってみたい。
- Wes MontgomeryやJoe Pass、Pat Methenyなどのプレイスタイルが好き。
- David T. Walker、Cornell Dupree、Larry Carltonのように弾いてみたい!
- Allan Holdsworth、John McLaughlin、Scott Hendersonみたいなソロが弾きたい。

ジャズは難しいと思われがちなジャンルですが、楽しむためのちょっとしたコツや知識さえあればすぐに楽しめるようになります。また、ジャズのハーモニー理論はフュージョンやスムーズジャズだけでなくポップスやロックなどにも幅広く応用されているので、あなたの音楽の世界や可能性も大きく広がります。
こちらのコースでは簡単に楽しく始められ、それぞれのやりたいジャンルやスタイルに合わせて効率良く上達する事ができます。プロミュージシャンにもよく演奏される曲を使って実践的な練習をするので、ライブハウス等のジャムセッションデビューもすぐです!
是非この味わい深いジャズの世界を一緒に楽しみましょう!
レッスンの流れ(例)
簡単なメロディや音階(スケール)を使って実際にセッションしながら、ジャズの醍醐味であるスウィングの感覚を掴んでいきます。
↓
ジャムセッション等でよく演奏される曲(スタンダード)でのアドリブ、バッキングを学びながら、ジャズを演奏する上でのルールやコツをお教えします。
↓
更にスタンダードを数曲取り上げ、今度は音程(インターバル)やスケール、コードの解説をしていきながら練習、弾ける曲を少しずつ増やしていきます。
↓
名演と言われる演奏を練習、解説しながらプロのスウィング感や音使い、表情の付け方などを学びます。
↓
それぞれのやりたいスタイルや曲に合わせて、更に難しい曲やプレイを練習・分析したり、エクササイズやテクニック、更に深いハーモニー理論などを提案していきます。
取り上げる曲の一例
Autumn Leaves(枯葉)、Take the "A" Train、Fly Me to the Moon、I Got Rhythm、
My
Funny Valentine、Misty、All the Things You Are、Stella by Starlight、
'Round
Midnight、Giant Steps、What's Going on、Feel Like Makin' Love、
The
Chicken、Chameleon等
体験レッスンのお申し込み・お問い合わせ。
このフォームに、ご入力のうえ、下の送信ボタンを一度だけ押してください。
※ご入力いただいた項目は、プライバシー保護のため、SSL暗号化通信で送信されます。